2020年の1月14日に、りぼんに掲載された恋愛青春漫画原作でジブリの人気作「耳をすませば」の実写化が発表されました。公開日は2020年の9月18日。
今回の映画実写化では原作の「耳をすませば」と同じ世界観を「あの頃(過去)」とし、そしてその10年後をオリジナルストーリーとして描くようです。
そして実写映画化の発表と同時に一部キャストが公開。主人公の月島雫役を清野菜奈そして、天沢聖司を松坂桃李さんが演じることが発表されました。2人は10年後のオリジナルストーリーでの役なので、原作と同じ世界観のあの頃(過去)の役はまた別の役者さんが演じるようです。
そしてそんな中、天沢聖司を松坂桃李さんが演じることが発表されると、ネット上では
「高橋一生さんじゃないんだ・・」
との声が。しかしなぜそんな声が上がったのでしょうか?知らない方のためにまとめていきます。
ネット上の反応は?
まずはネット上の反応を見ていくと
天沢聖司の10年後は高橋一生だって全人類が言ったじゃないかーー pic.twitter.com/C8kBs5qKN0
— がぶろす (@gaburi54ce) 2020年1月13日
なんで聖司くん一生さんじゃないの!?ピッタリだと思うんやけど…#高橋一生 pic.twitter.com/RUlc1HQe2G
— 氷叶 (@kentaro1997630) 2020年1月14日
「聖司くん、なんで高橋一生じゃないの?」の声多数でトレンド入りしてる…うれしいな(*´ー`*) pic.twitter.com/VASWq1MsQC
— 桔梗(きっちゃん) (@kikyo_masanatsu) 2020年1月14日
ツイッターでトレンドに上がるほど高橋一生さんを推す声が上がりました。
なぜネット上では高橋一生さんを推す?理由は?
今回実写化が発表された「耳をすませば」ですが、多くの方がジブリアニメの「耳をすませば」を見ていると思います。
そしてなぜ高橋一生さんを推す声が上がるのかというと、
高橋一生さんがジブリアニメ版の「耳をすませば」の主人公「天沢聖司」の声を担当していたから。
です。
それを知っていた人たちは実写化するなら高橋一生さんがいい!と思っていたわけですね。
『耳をすませば』実写映画化⁉️😳
中学時代から10年後を清野菜名さんと松坂桃李さんが演じるようですが、自分的には中の人の本名陽子さんと高橋一生さんが演じる20年後の耳をすませばも見てみたかったりです( *´艸`) pic.twitter.com/wv1daBZrTL
— BAR『サト(´・ω・`)』 (@BAR_satoemon) 2020年1月13日
ちなみに天沢聖司はアニメの中では15歳の設定ですが、高橋一生さんが14歳の時演じていたそうです。
高橋一生さんと言えば低くて深みのある声が特徴ですが、天沢聖司を演じていた時はまだ声変わりはしておらず、収録終了の1週間後に声変わりしたそうですよ。すごいタイミングですね!
ただし、今回の耳をすませばは10年後を描くので、天沢聖司は25歳。高橋一生さんは39歳。さすがにキャスティングは厳しい気もしますが・・。
松坂桃李さんは「耳をすませば」が大好き!
桃李くんこのオファーは嬉しかったんじゃないかな〜😃
『耳をすませば』好きだもんね!
むか〜しブログで書いてた!w😆
10年後の聖司…ピッタリすぎる!!🙌#耳をすませば#松坂桃李 pic.twitter.com/V9JK2gACsG— ぷー美 (@punp_npuu_) 2020年1月14日
今回天沢聖司役に選ばれた松坂桃李さん。現在31歳なので10年後の天沢聖司を演じるのにぴったりな気がしますよね!
また松坂桃李さんはアニメや漫画好きでも知られており、「耳をすませば」も何度も見ていたようでブログでも
「雫が歌って聖司がバイオリンを弾いているところにおじいちゃん達が乱入してくる場面がたまらん」
と感想を述べています。
松坂桃李さんも高橋一生さんが声を務めていたことは当然知っていると思いますが、松坂桃李さんなら天沢聖司をうまく演じてくれそうですね!!
まとめ
今回は「耳をすませば」の実写化で高橋一生さんがトレンド入りしていたのでまとめてみました!私もよくテレビで見ていたので実写化も楽しみです!