3月5日に「アライブ がん専門医のカルテ」の第9話が放送されました!
8話では、「薫先生が必要です」と、心が素直な気持ちを薫に話しました。薫もまた、「よろしくお願いします」と素直に心の気持ちを受け入れます。
親友として「相思相愛」であることが確認できて、本当に良かったですね。
一方、視聴者から反響が多かったのは、高坂民代役の高畑淳子さんの演技についてでした。高坂民代が退院後どうなったのかも、気になる第9話です。(以下2020年3月13日時点の情報です)
\アライブ全話見逃し配信中!/
Contents
アライブ【9話】のネタバレ
第9話ご覧いただきありがとうございました❗️
民代さん、今日もとても綺麗です✨#アライブ#松下奈緒#木村佳乃#清原翔#岡崎紗絵#小川紗良#高畑淳子#皆でドレスアップ👗#サムズアップ👍#オフショット📸#腫瘍内科#木10#フジテレビ pic.twitter.com/BO8Kh7gp1I— 【公式】木10『アライブ がん専門医のカルテ』(フジテレビ)第10話は3/12(木)よる10時から (@Alive_cx) March 5, 2020
大腸がん再発の妊婦
小山内静(山田真歩)は、妊娠12週で、切迫流産のため救急搬送された。
5年前大腸がんで手術後、妊娠。搬送後のエコー検査で、肝臓に多発性のがん転移が認められた。
「抗がん剤治療が必要なため、妊娠の継続は難しい」
医師たちは、誰もがそう思っていた。
静は「NOT ALONE」というフリーペーパーの編集長で、自身の体験談や、がんサバイバーの情報発信をしている。
「この世に奇跡なんかないと思っていた。でも私は妊娠した。」
静の妊娠は、凍結保存していた最後の卵子で、やっと授かった大切な命だったのだ。
薫(木村佳乃)は「二人共助けたいが、無理な場合は母体を優先するべき」だと思っていた。
心(松下奈緒)と薫は、静に今後の治療の話をしに、病室を訪れた。
「やっぱり再発か・・・赤ちゃんはダメって言いに来たの?」
薫は静に、腫瘍の大きさを考えると、抗がん剤治療で腫瘍を縮小させた後、手術が妥当であると説明した。心は、抗がん剤の影響が胎児に出てしまう可能性があり、妊娠の継続は難しいことを告げた。
「先生たちの言っていることはわかる。でもごめんなさい、中絶はできないです。」
静には、中絶の選択肢はない。
「でも静さん。もう少しだけ考えてみて下さい。」
そう説得しようとする心に、静は言った。
「これを逃したら、私がもう妊娠できないってわかっているでしょう?」
それがわかるだけに、心も辛かった。
結果、小山内夫婦は、中絶はしないと決めたのだった。
パリの手前で・・・高坂民代の生き方
高坂民代(高畑淳子)がローマを旅行中に倒れた。
横浜みなと総合病院に搬送されて来た民代の病状は、かなり悪化していた。
「ただいま」
心が病室へ行くと、衰弱しながらも、明るく振る舞う民代がいた。
「倒れて思った。戻れる場所が自分にはあるんだな・・って。」
民代は、抗がん剤治療はせず、緩和ケアを希望していた。
「私はこのままでいいのよ」
そう言いながらも、民代の中には、悔しい気持ちもあった。
「Cancer gift(キャンサーギフト:がんを経験したからこそ得られるもの)ってあるじゃない。その言葉大嫌い!だって、がんになんかなりたくなかったからね。でも得られたものもなくはなかった。あなたたちとか・・・まあ、ギフトとまではいかなかったけどね。」
民代の病状は、日に日に悪化して、いつ何があってもおかしくない状態だった。モルヒネで痛みを抑えながらも、「明日の朝を迎えられますように」と願いながら懸命に生きている民代が、そこにいた。
民代のためにできること
佐倉莉子(小川紗良)は、「NOT ALONE」にメールをした。民代のことを、取材して貰うためだ。
そして数日後、静から取材を受けている民代の姿があった。再発したが、妊娠を継続していることで、「無理を言って、みんなに迷惑をかけている」と思ってしまっている静だったが、
「それの何がいけないの?がん患者だって、やりたいことやっていい。欲しい物、欲しがったっていい。」
静は民代の言葉に、勇気を貰うのだった。その様子を見ている心も、薫も、強い患者の姿に勇気を貰っていた。
それから数日後、心たちは民代のために、病室でパーティーを開いた。民代も、心たちも、それぞれがドレスアップしていた。
傍らで結城(清原翔)が何やら、準備をしている。準備が整い、心が民代にある提案をした。
「民代さん、朝日見ませんか?」
xRによるリアリティ体験・・・それは「パリの朝日が見たかった」民代への、精一杯の贈り物だった。
「ありがとう・・・」
民代の目から、涙が零れた。
私にとってのキャンサーギフト
高坂民代が取材された「NOT ALONE」が、心の元に届いた。そこに、民代の本心が載っていた。
タイトルは、「私にとってのキャンサーギフト」。
「がんになって嬉しい人はいないでしょうね。私も腹が立って仕方がなかった。弱気になって八つ当たりした時もあった。暴言なんて日常茶飯事。でもね、自分を支えてくれる人がいるってことに、気づかせてくれたのよ。向き合い続けてくれた。よくもまあ、飽きずに。一緒に戦ってくれる人がいるから、私たち患者は前を向いて歩けるの。私には幸せなことに、そういう人ができた。愛すべきヤブ医者がね。」
「愛すべきヤブ医者」の真心は、確かに民代に届いていた。
薫の記念日
心が廊下を歩いていると、出勤して来た薫が声をかけてきた。
「心先生。」
「薫先生、今日は午後から?」
「うん。心先生、今度・・・大切な記念日があるんだ。」
「何の記念日?」
「まだ、内緒。」
「何それ?教えてよ。」
「内緒、内緒。」
記念日・・・明るく問う心だったが、薫の本心は・・・?
以上9話のネタバレでした。
『アライブ』9話の感想~真心のxR本人が望むことを~
9話も感動の嵐でしたね!先週に続いて、高畑淳子さんの存在感と、演技力は圧巻!でした。
高畑淳子さん、凄かったぁ~圧巻の演技でした。
民代さん、ありがとう。
民代さんの言葉と生き方に、勇気もらいました。
最近ドラマで、よく泣かされる😭歳かな~😁#アライブ— なかさん (@naka422) March 5, 2020
フジテレビで木曜にやってる「アライブ」って言うドラマあまり話題になってないけど優しさに包まれたいいドラマ。高畑淳子さんの命の灯火が輝く演技が圧巻。他のキャストも良い!あんな病院にかかりたいなぁ。#アライブ
— れんたん (@YA3TSOaqxxUp3Dl) March 6, 2020
#アライブ 第9話#松下奈緒 さんと #木村佳乃 さんが中心のドラマとわかっていても、今回は少ない動きながらも圧巻の演技を見せた #高畑淳子 さんが主役だった。
・パリで朝日を見たい
これを叶えてあげるために使われたVRヘッドセット。人を幸せにするITの最高の使われ方だった。これは泣く😭
— dramakie (@dramakie) March 5, 2020
ネット上でも演技を称賛する声が多かったですね!
「誰かのために何かをする」という時に、やっぱり「本人が何を望んでいるのか?」を、しっかり聴いたり、理解してあげることが大切だと思いました。それが出来なければ、一人よがりで終わってしまうのかもしれません。
さて、ラストに出てきた、気になる薫先生の記念日ですが・・・ここからは、あくまでも推測です。
薫先生は、がん発症から5年ですよね。癌でよく「5年生存率」という言葉を聞きます。5年経過すると、その後がんで亡くなる可能性が低くなる・・・といった話です。ですから、今回の薫先生の記念日は、「もしかしたら、5年生存率に関係しているのでは?」と、想像しています。
少し怖いですが・・・次回のアライブも、見逃せない展開になりそうですね!
\アライブ全話見逃し配信中!/